人気ブログランキング | 話題のタグを見る
地蔵盆
21日は町内の地蔵盆でした。
予定表はこんな感じです。






9:00~ 仏具磨き、飾りつけ
10:00~ かき氷
11:00~ お賽銭をもらいに行く、その後ジュース
12:00~ 昼食(おにぎり弁当)
13:00~ 住職のお参り、お話
13:30~ 全員で遊ぶ
14:30~ お賽銭をもらいに行く、その後おやつ
15:30~ カレーの準備
16:30~ スイカとビンゴゲーム
17:30~ 夕食(カレー)
18:30~ 片付け開始
19:00~ 花火、きもだめし
20:00  終了予定





開催場所は近所の大きな公園の広場なのですが
・・・ほぼ12時間=半日公園にいる計算に!
もちろん今日のご飯の準備はまったくやっておりません(笑)

役員さんに至っては、
テントの設置、仮設水道の設置、でかい氷の確保に
長机の運搬、お弁当やジュース、景品、お供えの手配etc・・・
地蔵盆_c0023084_03734100.jpgきっと朝8時以前から準備してると思われます。
その役員さんと同じくらい早めに行ったのはもちろん
テンション高めの子供たち。
なんてったって、この日だけは、
かき氷食べ放題のシロップかけ放題(笑)、
でっかいポリバケツにこれまたでっかい氷と一緒に入ってる
缶ジュースが飲み放題、
お菓子はもらえる、
スイカもあるし、
ビンゴにカレーに



うわあ~~~い♪



となるのも仕方ないことです(笑)
大人ももちろん参加するのですが、
そこはほれ、ビールに焼酎日本酒にするめ、
の世界が繰り広げられ、
ご老体の町内会長も杖をつきつつご出席。
午前中から顔がまっかっかです(笑)

公園の小山の上に普段は休憩所として使っている場所に飾りつけをし、
そこにござをひいて住職のお参りや地元ゆかりの昔話を聞きます。
ここに飾ってある仏具も、子供たちが地蔵盆_c0023084_0411198.jpg


ピカール

というベタな名前(まぁ、確かにぴかぴかにはなりますが。笑)
の洗剤を使って磨くんですよ。


役員さんだけではなく、
手のあいてる人はもちろんエプロン装着、
まな板、包丁持参でお手伝いをします。
スイカを切ったり、お茶を沸かして、お茶を冷まして、
せっせと洗い物をしたり、
ざるに分けて1升分のお米をといで
ものすごい大きな炊飯器(一抱えありそうなくらい!)
2つでご飯を炊き、
と、なんやかんやなんやかんやこまごま動きます。


お賽銭をもらいに町内を練り歩く時や、
全員で遊ぶ時などに5,6年生の頼もしさが目に付いたり、
カレーを作るときの3,4年生の包丁捌きに感心したり、
低学年及び幼稚園児は、
今日はほんとに子供らしい子供でした(笑)


毎年天気が崩れがちで、去年は最後のきもだめしができなかったのですが、
今年はその去年の6年生(=現在中一)も含め、
何が何でもやりたい!
という5,6年の希望により(5,6年が隠れておどろかす役なのです★)
だだっ広い夜の公園をくまなく歩く、
というきもだめしが開催されました!
隠れている5.6年生も
「こ、怖いから早く来て・・・」
とつぶやくほど(笑)

無邪気な低学年には
まだ暗闇の怖さが想像できなかったのか、
5,6年生のおどろかし方がいけてなかったのかわかりませんが、
「怖くなかった~」らしいです。

雨が本降りになったので花火は中止になり、そのまま解散でした。
地蔵盆_c0023084_191542.jpgそのあと、少し酔いが冷めた酔っ払い軍団(笑)が
真剣にトラックに荷物を積みこみ、撤収完了。

たくさんのお土産と、お供えのお下がりと、
大きな寸胴鍋の半分ほど余ってしまった子供用甘口カレーのおすそ分け
(辛口は完売★)
などたくさんの荷物とともに8時半頃帰宅。

ビーチサンダルでは危ないので、長靴に履き替えて
分けてもらった花火を玄関先でやって、
今日はもうみんな限界ぎりぎりでした(笑)

こういう行事って大変だけど、
子どものためにも大人のためにも、
ずっと続いていって欲しいなぁと思いながら、
私も、明日のラジオ体操&ゴミ捨てが非常にやばいのでもう寝ます・・・(笑)
by drop-by-drop | 2005-08-21 23:54 | days
<< 設計士さん そしてアオリイカ 地蔵磨きと釣り >>